本文へスキップ

株式会社チーム・ワーカーはトヨタ式を活用した製造現場・事務の改善・コンサルティング、5Sセミナーなどの公開セミナー、企業内研修を行っています。


公開セミナー 『ムダを省く基本5Sセミナー』東京地区・関西地区開催!延べ受講者1000名を超える大人気セミナーです!

『ムダを省く基本5Sセミナー

東京開催!!テキスト・リニューアル!!
コンサルティング現場での最新事例満載!
受講後そのまま使える、活動実践のための
改善テキスト付きです!!

5Sとは、整理・整頓・清潔・清掃・躾の頭文字を取ったものです。
しかし、職場をキレイにするだけの5S活動では”不十分”です!
本当の5Sとは、目的を持ち日々の仕事に潜むムダを省く活動です。
「効果が出る5S活動」とは何かをお伝えします!

目的・特徴日程詳細カリキュラム受講者様の声

【目的・特徴】
こんなお悩みはございませんか?

◆これから5Sを導入するが、効果的な進め方を知りたい
◆5Sをやる会社の方針が出ているが、具体的にどうやってやればよいのかわからない
◆5Sを以前から行っているが、思うように進まない
◆5Sがなかなか職場に広がらない、定着しない
◆5Sのやりかたを社内へどのように説明したらよいのかわからない
◆職場を綺麗にする5Sではなく、効果を出す5Sについて学びたい

といった5Sに関するあらゆる悩みをお持ちの方に、
5Sの本当の目的や進め方、手法など、正しい5S活動の進め方を徹底的にお伝えします。
さらに、5Sをマンネリ化させないための仕組み作りや人を巻き込む5S推進についてもお伝えします。

@ムダを省いてコストを削減し、売上げの増加につなげる為の5S活動のステップをお伝えします。

A製造部門だけでなく、間接部門・技術・開発で活用できるセミナーです。

Bセミナー受講者の皆様にはセミナーの内容に関するご質問を受講後もメールにて受け付けております。


改善活動実践のための改善テキスト付き!
テキストを活用いただきながらセミナー受講後の活動を進めて下さいませ。


テキスト一例)  5Sチェックリスト(工場用、事務所用)
         5S活動プロセス管理シート
         不用品カード作成例
         書類ファイルの分別作戦の進め方
         情報の整頓対象作業チェック表
         清掃点検の手順
         改善項目一覧表        等々
 【受講対象者】


本セミナーは、業務改善の基本的ステップに沿って
図の黄色い部分を中心に、
製造現場だけではなく、事務・間接部門にも通用する情報の整理整頓も含めた5Sの進め方をお伝え致します
ご不明点等はお気軽にお問合せください。

・初めて5Sを勉強する方
・5S活動推進担当になられた方
・マンネリ化した職場をもう一度活性化したい方
・間接部門・技術・開発での活用をお考えの方
・5S活動の正しい基本を改めて勉強したい方
 【日程詳細】
 日時 ★東京会場(浅草)
開催日未定

受付時刻 12:10
研修開始 12:30-16:30(休憩含む)
研修費用 お一人様¥10,000(税込) (テキスト付)

※セミナー使用のパワーポイントはお渡し出来ません。
 ご了承くださいませ。
※セミナー終了後、アンケートをお願いしております。
 お帰りは16:45頃を目途となります。

お申込から受講までの 流れはコチラ

HPからお申込

FAXからお申込
 会場 東京:浅草駅

【会場までの詳細アクセス等は受講証に同封致します】
 
 定員 20名
 ご注意  ICレコーダーでの録音、パソコン、携帯の使用はご遠慮いただいております
同業者はお断りいたします
  
 【カリキュラム】  
第1章〜5S・改善活動の目的〜

・5Sに失敗する企業とは
・5Sを推進する目的

【目的】
 5S活動が活性化しない、効果が見えないという企業は、皆様同じように間違えた活動の進め方をしています。
 5S活動そのものを目的にするのは間違いで、5Sはあくまでも目的を達成させるための手段です。
 失敗した企業の事例から、5Sを進める上での注意すべきポイントについてお伝え致します。 
第2章〜仕事のムダを見つけよう〜

 ・あなたは1日何時間働いていますか?
 ・ムダとは何か?【ムダの体感ワーク】
 ・仕事における7つのムダ

【目的】
 5Sは何のために行うのか?
 それは日々行われている仕事の中のムダを排除する為に行うのです。
 その為には、仕事の中にどのようなムダが隠れているか理解しなければいけません。
 第2章では体験ゲームを通して仕事に内在するムダを体感し、ムダを見つける目を養います。 
 第3章〜5S導入のステップ〜

 ・ムダ発見の基礎は5S
 ・整理は赤札作戦、整頓は看板作戦で
 ・正しい置場の作り方
 ・在庫管理は発注かんばん方式で
 ・仕事の視える化を進める
 ・情報の整理・整頓の進め方
 ・正しいファイリングの方法
 ・仕事の進捗管理板

【目的】
 5Sとは職場を綺麗にするのが目的の活動ではありません。
 5Sをすることで、どこに何があるのかが担当者以外の人でも分かる職場環境を作ることが必要です。
 その為には正しい手順で活動を行わなくてはいけません。
 製造現場だけではなく、事務・間接部門にも通用する情報の整理整頓も含めた5Sの進め方をお伝え致します。 
 第4章〜人を巻き込む改善活動〜

 ・仕事の流れを無視した5Sは失敗する
 ・5Sをすることで負荷の平準化ができる
 ・職場のショールーム化
 ・改善できる人を育てることが目的だ
 
【目的】
 5S活動は、「ルールを作りそれを社員に守らせる」という考え方では失敗します。
 作ったルールが守られないのであれば、そのルールの作り方に不備があるということになります。
 「仕事がしやすくなった」と社内から言われない活動は、間違った活動をしているということです。
 社員が働きやすい環境を5S活動によって作って初めて、仕事の負荷の平準化が可能になるのです。
 第4章では、社員のモチベーションを高め、活動を活性化させるポイントについてもお伝えいたします。
第5章〜事例研究〜

 ・現場で起こった事例を基に改善を体験する【ワーク】
 ・改善効果の確認
 ・質疑応答
 【講師紹介】 
 株式会社チーム・ワーカー 代表取締役 面地 誠二
 【セミナー受講者様の声】

・5Sに対する失敗事例から入っていたため、その失敗例に思い当たることがあり、セミナー全体に
 親近感が沸いて面白く受講できました。ありがとうございました。(自動車部品製造 開発部)

・5S活動によるムダの抽出について関連性が薄いと思っていたが今セミナーを受講し、明確にその重要性を理解する
 ことができた。今セミナーで共感できた多くの考え方を職場でフィードバックしていきたい。(運輸業)

・とても分かりやすく、笑いも交えてのセミナーで眠たくならずに受けられました。また質問とかにも
 答えますといった言葉には自信も感じることができ、一言一言に重みのある言葉がありました。
 これからも5S活動を取り組んでいく上での参考にしていきます。 (製造部)

・新しく5Sの担当になった。若手の自分でも非常にわかるセミナーでした。まず職場で実践していきたい。
 (機械製造 製造部)

・ムダを省く5Sセミナーを受講して当社も色々な面でムダが多く存在していることを痛感した。
 毎日仕事をしている職場で色々と不都合を感じていても、今までこうやってきたなどマンネリ化している
 状態を少しでも改善していけるよう努力していきたい。(エンジニアリング)

・普段から5Sを行っているつもりだが自分の目的意識がはっきりしていないことに気づいた。更に5Sは業務として
 考え、通常の仕事とは別で考えていたためなかなか思うように進められなかったと感じた。
 自分も含めて少しでもいいからやってみようと思う。 (食品製造 物流システム)

・よくわからないまま5S活動をスタッフに促がしていましたが、今回の研修で自ら5Sについて勉強し、
 実践して行こうと思いました。 (医療関係 看護師)

・会社で5Sや改善活動の取り組みを行っているが、悪い事例に当てはまっていると感じました。
 正しいやり方で活動を行い、職場、作業の改善につなげて行きたいです。
 ただ、全体として上司や会社の理解を得ながら行えるように頑張る必要がある仕組みがあるため
 このセミナーを受けていただきたいと思いました。(冷凍食品加工 品質保証)

・とても充実した内容で時間が過ぎるのが早かったです。忘れないうちに実施していきたいです。
 (機械製造 生産管理)

・前職場でも5S活動というものはやっておりましたが、まだ活動を始めたばかりの職場ではなかなか
 おもうように進みませんでした。このセミナーを参考にさせていただきます(医療関係 品質管理部)

・業務の効率化の考え方がよくわかりました。基調な機会をありがとうございます。(小売 教育部)


・本日の講習のないようですが、どれも当たり前のことでも気づきにくいことだと思いました。
 今日はそれらを意識する方法を学べたので、それを早速職場に活かしていきたいと思います(製造)

・目的・目標がない5Sはうまくいかないということが当社にあてはまる。モチベーションがあがらない環境の
 原因もわかったと思う。具体的な事例がたくさんあり、わかりやすかった。(製造業 営業)

・今回のセミナーで5S=綺麗にすること」というイメージが払拭されました。「ムダをなくす5S」を念頭に
 活動していきたいと思います。((機械製造 スペシャリスト)

・とても参考になりました。現在、5S活動を行っていますがなかなか周りの職員に5Sの意味を理解してもらえず
 活動がいやになる時期もありましたが、今日のセミナーをきっかけに更にやろう!頑張ろうという気持ちに
 なりました。(個人でご参加)

・5Sの基本的な内容を見つめなおしたかったので参加しましたが、わかりやすくとても参考になりました。
 (化学品製造 製造部)

・職場に帰り、ビジョンを持ち、目的・方法をしっかり決めたいと思います。(印刷業 技術)

・実例がところどころにあり、わかりやすく理解できました。今後5S推進委員として活動している中での
 応用の仕方を考えたいと思います。(化学メーカー 購買課)

・清掃の考え方が違っていた。一度きれいにして汚さない工夫が必要。
 今までは「清掃」だけで終わっていたので、汚さないという作業の工夫が必要なことがわかりました。
今後の職場での進め方がわかりました。ありがとうございました。(印刷業 マネージャー)

・体験ゲームの実践で、机上で考えた事と現場での現場で行うのでは差があることがわかりました。
 (物流企業 企画部門)

・5S活動に失敗する理由のお話はとても勉強になった。5Sの“成功”等という本や話はそれはそれで参考に
 なりますが、“失敗”というスタートは刺激を受けました。わかりやすい内容で頭にも入ってきました。
 (介護)

・5Sの進め方のコツや現実に困っている事例に関しての講義は大変興味深く聴けました。早速会社に戻って
 実践したいと思います。(営業)

・業務の中にあるムダについて意識が変わりました。間接部門でもできることがたくさんあり、実践できるよう
 取り組んで行きたいです。(包装関係製造業 財務部)

・興味がどんどn沸いてくる内容、講義で楽しかったです。職場に戻ってからぜひ実践して行こうと思います。
 (製薬会社 設備)

・とても参考になりました。職場に戻り従業員に5Sについて共に考え進めて行きたいと思います。
 (小型精密モーター製造業 製造部)

・・トヨタ生産方式の思考をベースとした5Sの説明は実経験による教訓も交えてご説明頂き、とてもわかりやすかったです。
(電機製造 生産管理)

・会社で5S活動として行っていることが実はあまり意味のないものであることがわかった。実例を交えて解説して
 いただけたので、非常にわかりやすく、これから何をすればいいか具体的に理解することができたので、
 非常に為になりました。(食品製造業 製造部)

・説明は大変わかりやすかったです。改善活動を更に活性化していくために参考になりました。
 ありがとうございました。(製薬会社 品質管理部)

・体感ゲームを交えた説明がわかりやすかった。基本作業スピードはそのままでも効果が出せることがわかった。
 (鉄鋼業 製造)

・5Sは業務改善の1つであった。効率向上の為には円グラフの「働く」ではなく、日々のムダを少しでもなくすという
 ことは目からうろこでした。(看板製造業)

・トップダウンとボトムアップのバランスについても理解できました。勉強になりました。ありがとうございます。
 (製薬会社 品質管理)

・ムダ体感ゲームが非常にわかりやすかった。(食品製造業 製造)

・本日の面地先生のセミナー大変参考になりました。5Sの大切さや実際の体験談等もおもしろく拝聴できました。
 どうもありがとうございました。これから日常に取り入れて参りたいと思います。(セラミック素材製造業 製造部)

・とてもわかりやすくどれもこれも取り入れたいとか納得できるお言葉ばかりでした。実践してわかりやすい
 セミナーになってとてもスバラシイ内容でした。(セラミック素材製造業 経理)

・5Sというと間口が広くてとっつきにくい印象ですが“ムダを省く”というピンポイントなテーマで
 お話いただき理解が十分にできました。(印刷業 生産統括部)

・大変わかりやすく、聞きやすい講義でした。プレゼンの方法においても大変参考になりました。
 (教育関連)

・ムダを体感できるゲームはムダが非常にわかりやすい方法だった。教育の方法として参考にしたい。
 (化学合成品製造)

・すでに自社で取り組んでいるものについても、事例が豊富なため、参考になりました。
 (生命保険会社)

・5Sを進めていくにあたり、5Sは手法であり、目的ではないことがわかりました。
 今まではその部分を混同していましたが、今回学んだことにより方向性を間違えないで取り組んでいけそうです。
 (ガス関連会社)

・5Sは整理をするための手法だと思っていましたが、ムダを省く事を目的としていると知ることができてよかった。
 (システム開発)

・初めての5S講習会で、会社で過去やってきたことが体系立てて目的別に豊かな事例を使って説明されたので、
 よーく理解できた。改めて考えさせられました。(海外支援業務)

・5S活動の先にあるもの、5Sをなぜやるのかなど、思っていた以上に内容のあるセミナーでした。
 ありがとうございました。(病院 看護師長)

・事務の仕事でも5Sで業務効率が上がると知り、これから実践していきたいと思います。
 (精密金属機器製造業 事務)

・5Sの具体的な事例も含めてわかりやすい内容でした。この内容を持ち帰って、「ムダ」になってしまわないよう
 改善を進めたいと思います。(食品製造業 ライン長)

・5Sとは何か?がよく理解できていなかった。
 ものを整理整頓することが重要で、きれいな職場であればよいと思っていた。
 今後はムダを削減する5Sを共有し、生産現場のアルバイトも巻き込み、活動をスタートしたいと思う。
 (食品製造業 ライン長)

・興味深いムダは仕事そのもののムダでした。
 過去にしたことのある仕事をゼロから始める、重複作業や転記作業のムダ等、
 まだまだ日常の業務で隠れているムダがあると感じました。
 業務を行っていく上で、仕事そのもののムダを常に意識し、 作業効率を高めていきたいと考えています。
 (物流企業)

・セミナーを受講して、活動目的と重要性を理解することが出来ました。
 今までは通常業務とは別ものと感じていましたが、セミナーを通じて業務に直結することがわかりました。
 (物流企業)

・5Sの具体的な進め方、考え方に不安と迷いがあったが、セミナーを受講して明確になった。
 改めて目標を設定し、まずは7月に赤札作戦を実施する。従業員全員の意識付も行う。
 (建築部材製造)

・医療安全から5S活動を本年度からスタートしたが、そもそも5Sが何か全く分かっていなかった。
 職場のムダを知るところからスタートしたい。(病院勤務)

・整理・整頓をしてもすぐに乱雑になってしまっていたが、まずは作業の内容を把握し、
 必要なものとそうでないものを分け、必要な物は数量の把握もしていく。
 5S活動を実施するにあたりよい気づきの場となった。
 (製薬品製造業)

・5S活動の目標や意義をどう社内に伝えるか悩んでいたが、まずはセミナーの内容を要約し、
 社内で講習を行って行きたい。(日用品製造業)

・情報の整理整頓の手法が分かりやすかったので、まず自分の職場で実践する。
 (健康器具販売)

・5S活動の進め方をどのようにすれば良いか不明な点があったが明確になり、
 セミナーの内容を参考にしながら、変化に対応出来る現場作りを行って行きたい。
 (金属プレス加工業)  

・5Sをどのように進めたら良いか分からず、また職員へどのように働きをしたら良いかわからず
 その方法を知りたくて参加した。
 具体的な方法が知れたので、まず職員の理解と賛同を得られるように活動を進めて行きたい。
 (病院勤務)

・何から始めれば良いか分からなかったが、セミナーを聞きまずは赤札作戦を実施してみたい。
 不要なものの整理・整頓から進めたい。  (医薬品製造販売)

・5S=ムダを省くことだということを知らず、これらを別個のこととして活動に取り組んでいたので、
 今後は5Sと改善が繋がっていく様な活動をしていきたいです。
 清掃、2Sだけが5S活動のイメージでしたが、それだけではないということを認識できました。
 (システム開発)

・今回のセミナーを受講して私たちの工場もお客様に見せられる職場を目指して努力していきたいと思います。
 (インテリア用品製造)

・今まで5Sは「片付け」をすれば良いと思っていましたが、整理・整頓をするだけではまとまらず悩んでました。
 今回セミナーを受けて、まず部門・部署の仕事の内容すら分からないのでは5Sは出来ないと思ったので、
 作業の分析から始めたいと思います。            
 (インテリア用品製造)

・生産性を上げるために5Sが必要なため、どうしたらよいのかを知りたかった。
 工場のムダなモノをなくして、整理のルールを作りたい。『三定』に基づいて整理を進める。
 (金属パーツ製造)

・整理整頓がなかなか定着しなかったのだが、スタッフの人達と5Sの定義を共有して、
 5Sを実行する目的を説明したいと思います。
 (リフレクソロジー、ボディケア)

・ムダを省くことをベースにすることで、5S以外のことにも応用でができそうだった。話もわかりやすかった。
 (食品流通業)

・ムダの見つけ方がわからなく、5S活動を主業務に取り入れられなかったが、
 仕事の視える化を行い、職場内での仕事の負荷を認識して効率UPにつなげたい。
 (制御システム開発)

・5S活動の目的・主旨が良く分かり、当社において遅れている各支店への展開に対してヒントを得た気がします。
 (通信ネットワーク構築)

・どうやって5S活動を理解させるかに悩んでいたが、まずは活動の目的・目標を明確にする事から取り組みたい。 
(プラスチック容器製造)

・5Sの意識共有ができていなかったが、ムダについての再確認をしたい。(包装材製造)

・どのように5Sを進めたらいいのか、みんなにやってもらうためにはどうしたらいいのか困っていたが、
 まずはムダを見つけることから初めていこうと思います。
 (食品製造販売)

・モチベーションを維持するために今一度、上長を上手く巻き込むことから始めていきたいと思います。
 (化学品製造業)

・大変理解しやすい内容でした。現在、事務所内・工場内ともに整理できていない状況です。
 まず赤札作戦を実践したいと思います。目標を設定し、効果を確認できる仕組みを作り、
 活動を進めていこうと思います。
 (運輸業)

・今まで様々な「5S研修」を受講してきましたが、“ムダ”ということに焦点を当てる切り口は新鮮だった。
 (物流会社)

・非常に分かりやすい内容で、早速明日から本日教えていただいた内容を実行していきたいと思います。
 まずは整理・整頓から始めたいと思いますが、将来的には仕事の共有化、標準化に取り組みたいと思っています。
 (製薬会社)

・以前に5Sを行ったことがありましたが、ほとんどが掃除で終わってしまいました。
 このセミナーを受けて、グループ内での打ち合わせの時間を持ち、皆の考えをまとめて
 もう一度5Sを実行してみようと思いました。
 (システム開発業)

・漠然としていた5Sの必要性をより深く知りたいと思い参加しました。
 実際に講義を聞き、目の前にある出来ることを実行する一歩が大切だと感じました。
 5Sの内容は決して難しいものではなく簡単でシンプルなことですよね。
 まずは赤札作戦としっかりと数量を決めたモノの管理をから始めてみます。
 (個人参加の受講者様)

・あっという間の4時間で、様々な企業の事例を聞くことができ、とても勉強になりました。
 楽しみながらムダを削減できるよう、職場で実践していきたいと思います。
 (システム開発)

・今まで漠然と5S活動を行っており、業務改善につながる具体的な方法が分からなかったのですが、
 今回の講習でムダを見つけることの重要性、システムの見直しなど大変分かりやすく学ぶことができました。
 実践して必要な改善項目を見つけていきたいです。
 (化学製品製造業)

・5Sを実施する目的・方向性を今回のセミナーで発見することが出来ました。
 業務効率向上、ムダに気づくことに目を向けて5Sを進めていきます。
 (電子機器製造業)

・5S導入のトップと現場の意識の差の解消をいかに実践するか悩んでいたが、
 まずは部下へ5Sの意義(ムダをなくすこと)の説明から初めていきたいです。
 たくさんの事例・実例を提示しながら分かりやすく説明してもらいました。
 (化学製造業)

・5Sの中の、整理という言葉の意味の考え方を改めて教えていただいたと感じました。(システム開発)

・レゴブロックを使用した説明はわかりやすく、職場に帰って他の者にも見せたいと思います。(物流業)
 
・短時間で密度の濃いセミナーをありがとうございました。
 受講料も安かったので助かりました。会社で活かしていきます。
 (歯科医療具製造)

・5Sの考え方が変わった。やらされ感が強く、目的がハッキリしていなかった事の原因が良く分かった。
 (化学製造業)

・5S活動を行っても長続きしないことに悩んでいたが、今後は作業一つ一つの流れを考えて
 ムダを見つけていくことから取り組みたい。
 (薬品製造業)

・業務効率化を目的とした5Sの導入を社内に理解させるためにどのように説明すればよいかヒントが得られました。
 (食品物流業)

・今まで5S活動についてまとめて勉強をしたことがなく、ただ漠然と5Sを行っていました。
 会社に帰り、学んだことをきちんと目的を決めて実践していきたいと思います。
 (化粧品メーカー)

・活動の目的について時間を長くとっていたので、いかにそれが大切か良く分かった。
 実践でのヒントを盛り込んであったので、今後の活動の活かしたい。
 (水産事業)

・5Sの基本を理解できていなかったのですが、今日の講義で理解できたと思います。
 推進委員としてがんばっていきたいと思います。
 (医療 総務)

・整理整頓は職場を美しくする活動だと思っていたが、ムダをなくすためのルール作りだとわかった。
 継続していきます。(レストラン業)

・5Sは簡単そうに思っていたが、奥が深いことが分かった。
 職場には多くのムダがあるので、5Sを手段としてムダを省いていきたい。
 (レストラン業)

・日常に潜むムダの多さを痛感しました。改善して仕事が効率的に出来るようにしたい。(化学品専門商社 営業)

・現状抱えている問題、悩み等のヒントがたくさん聞けて大変参考になりました。(事務処理業務受託業)

・一般的な5Sの書籍を読むよりはるかに分かりやすかった。
 特に、「仕事がしやすくなった」と思われない5Sは失敗というのは、5Sの本質的な部分だと思った。
 書籍にはそのようなことが全く書いていなかったので、非常に良いセミナーであった。
 (医療関係勤務)

・低価格なセミナーにも関わらず、内容が非常に充実していた。(人材関連企業 営業)

・説明が非常にわかりやすかった。社に戻り、すぐに実行する(電子材料製造企業 営業)

・5S活動の目的を明確にする重要性を再認識でしきた。
 現状は、「キレイにする」ということが活動の目的になっていた。
 本日のセミナー内容を職場でフィードバックし、活動を進めていきたい。
 (大手化粧品製造企業 企画部)

・5Sの見方が「清掃のみ」から「ムダをなくす」に変わりました。(精密装置製造企業 製造部)

・内容が非常にわかりやすい。
 なぜ5Sを行ってもルールがなかなか守られないのか、という話が大変役に立ちました。
 (制御システム販売会社 生産技術開発部)

・なぜ5Sを行うのか、目的と目標が明確に伝わっていないと活動が進まないということが明確になりました。
 (病院勤務 看護師)

・日々の業務の中で、減らせるムダがたくさんあることに気づきました。早速実践します。
 (化学品専門商社 人事部)

・以前、コンサルタントを入れて5Sを行ったときは、整理整頓の比重が強すぎてやや疑問を持っていました。
 「やらされる5S」ではなく「自ら行う5S」で再度挑戦します。
 (通信ケーブル専門商社 経理)


バナースペース

株式会社チーム・ワーカー